一人ひとりが役割を発見し、
持って生まれた能力に気づいて、楽しく働き、楽しく生きよう

2017.10.08 未分類

人が幸せになるシステム思考経営とは

SHARE

なぜ、これからの時代に必要なのか?

システム思考経営って何なのかを整理してみました。
1.幸せとお金を両方手に入れることが必要

・良いことをやっていてはお金儲けはできないという誤りがある

・自分の役割に気づき、与えらえた目的を果たすことが大切

・経営理念を持つ経営者が共感して働く社員さんを育てる(会社は学校)
2.なぜならば、人は幸せに生きるために生まれてきた

・生まれてきた確率(1400兆分の1)を知り、運が良いことを自覚してほしい

・自分の役割、目的と出会った人、経験から気づいたことを活かしてほしい

・自分の持っているもので、人を育てることをしてほしい
3.だから、変化に対応するために勉強が必要

・売上規模拡大を追いかけていた時代は終わっているから考え方を変えてほしい

・IT(情報技術)やAI(人口知能)により働き方が変わることに沿ってほしい

・人間性を磨き、活かす働き方に力を注いでほしい
社会人のみなさんには、自分の人生を自立して生きてほしいと思います。
まわりに役立って分相応に儲ける人になることが自立ということです。

そのために、システム思考経営を一緒に勉強しましょう。
システム思考経営とは(箇条書きでまとめてみました)
・目的達成のために、すべてのものが、お互いに働き合い(作用し合い、活かし合い、育て合い)、一体(ひとつ)となって結果(成果)を出していく経営

・在り方(経営理念)をやり方(利益の構造)に反映させた経営

・働く人(社員)の幸せを一番とした経営

・経営理念に向かい、役立って分相応に儲ける経営

・与えられた売上のなかで、自助努力で稼ぐ力をつけ、利益を出し、成長し続ける経営
(損益の構造、天道と人道)

・削減(改善)から手をつけ、独自化をすすめ(独自の黒字化)、すみ分けで生き残る経営。
相変わらず難しい言い回しになってしまいました。

ただシステム思考経営の勉強は、自然の法則に沿う実務的な、

今やっている仕事のなかで役立ち、貢献する内容ですから気軽にご参加ください。

研修の内容はこちら

SHARE