一人ひとりが役割を発見し、持って生まれた能力に気づいて、楽しく働き、楽しく生きよう
SHARE
元請けから、なんでもかんでも頼まれてませんか? 勘くん とにかくバタバタ忙しいんです!
先輩 下請けと元請けの両方やっていると大変やろ?
勘くん ここ一ヶ月の数字(目標数字活動報告書、日額表)です
先輩 う~ん、元請けに比べると下請けの粗利率が良くないなぁ・・・
勘くん そうすっか?
先輩 いいように使われて、下請け以上の仕事をしてないか?
勘くん たしかに・・・元請けさんからは重宝されてますけど
先輩 仕事ができると任されやすいからな
勘くん 仕事をバンバン振ってくれるんですけど・・・
先輩 それでいいん?元請けのペースになって、調整弁になるぞ
勘くん どんな風に?
先輩 もう自社の倉庫はぐちゃくちゃ、外注さんへの支払いはある時払い・・・
勘くん 今も、飲み、ゴルフの接待とか・・・いろいろつき合いも多いです
先輩 元請けの地域密着店でやると覚悟を決めたなら、今から変動費、固定費削減(改善)をやったらいい。
勘くん 建築屋の算数教室で教わったやつですね
先輩 仕事がもらえるから楽なほうへ行ってしまいがちやけど、流されないようにな。
勘くん はい!
下請けの売上利益をベースに元請けの地域密着リフォーム業に経営の舵をきった勘君。まずは、社内でできる変動費、固定費削減(改善)から手をつけます。
地域密着の元請けはモノ売りではく、コト売りへ
社員さんに仕事をしてますか?
下請けから元請けリフォーム店へ~事業領域~