成長するためには、自分の良いところを自分で認めることがとても大事です。ところがあたり前になってしまって、自分たちの強みがなかなか気づかないのが現実ではないでしょうか。
そのために大切なことは・・・
勘くん
なかなか、自分のことはわからないものです
先輩
自分の良いところを認める(自己承認)することが成長には欠かせませんからね
勘くん
むずかしいなぁ・・・
先輩
あたり前のなかにその人の強みがあるんですけどね
勘くん
それがわからないんです!
先輩
勘くん、だから仲間が必要なのですよ
勘くん
そういえば、勉強会でいつもみなさんから助言、承認をいただいています
先輩
そうですね、システム思考経営の勉強会では「相手のことを自分のことのように助言する」というのがグランドルールですからね
勘くん
人のことになるとついつい熱が入って、一生懸命に語ってしまいます
先輩
いいことですね、どんどん理想を語ってください。そうすれば相手の人が良くなっていき、自分にも帰ってきますから続いて良くなっていきます
勘くん
生成化育の価値観を持った仲間だから安心できます
先輩
助言をもらう時に大事なことは、助言をありのままに受け入れ、素直、謙虚、感謝の気持ちを持つことですよ
勘くん
ギクッ!素直は自信ありますが、謙虚と感謝が少し不安です
先輩
勘くんは、大丈夫ですよ(笑)
勘くん
他の人から認めてもらうことで、自分のなかに承認が生まれるということなんですね(他者承認から自己承認が生まれる)
先輩
はい、相手の方の良いところを見つけて褒めて上げてください、そうすると持って生まれた能力に気づくきっかけになります
勘くん
次回のシステム思考経営の勉強会がまた楽しみになってきました!