みんなが笑顔になるようにしていますか?
会議が社長の一方的な説明で終わってませんか?

赤字から黒字に体質を変えるときは苦しみながらでなく、
みんなが笑顔になるようにすると結果が出だします!
社員さんが楽しんで、仕入れ外注さんが楽しんで、お客さんに伝染していきます
1.経営者の条件
会議が社長、幹部さんからの一方的な説明やお説教になってませんか?
社員さんを変えようと思うより、自分が変わることです
体質を変えるときは、苦しみながらでなく、みんなが笑顔になるようにすると結果が出だします
わかります、自分自身が楽しんでないから笑顔じゃないです
経営者が楽しんで、幹部さんが楽しんで、社員さんが楽しんで、仕入れ外注さんが楽しんで、お客さんに伝染していきます
伝わっていくんですね
モチベーションを上げていきます
よろしくおねがいしますよ、
経営理念に向かってみんなを巻き込んでいくのが経営ですからね
2.得意なことを活かす
はい、社員さんはみんな持って生まれた能力ががあります
書くことが得意な人、整理が得意な人、パソコンが得意な人、人と話すのが好きな人・・・
仕事のなかで得意なことにスイッチが入ると楽しくなります
そのためにも仕事、作業の範囲を決めることが大事です
経営者、幹部さんは、社員さんが楽しめる環境づくりが重要な仕事です
3.楽しくなる方法
やっぱり、認められたり、ほめられたり、ありがとうって言われたり・・・
営業会議で、目標数字の未達ばっかり攻めてませんか?
生成化育の仲間の会社さんは、売上数字を集めるのでなく、お客さんのありがとうの言葉集めをしています
役立って儲ける会社さんは、仕事をして、喜んでもらい、儲けさせてもらい、次のお客さんを紹介してもらいます
やっぱり、お役に立てるよう、変・固定費削減(改善)に専念しないといけませんね。
売上ばっかりおっかけていました。
はい、変・固定費削減(改善)は自分磨きですからしっかり取り組みましょう
みんな削減(改善)活動しているといろんなことに気づき出しています
今やっていること、あたりまえにやっていることを見直すようになりました
削減(改善)をお金に換算することが大事なことです。
変動費削減で粗利益が増える、
固定費削減で営業利益が増えることがようやくわかってきました
まとめ
・体質を変えるときは苦しみながらでなく、みんなが笑顔になるようにすると結果が出だす
・経営者が楽しんで、幹部さんが楽しんで、社員さんが楽しんで、仕入れ外注さんが楽しんで、お客さんに伝染していく
・経営理念に向かってみんなを巻き込んでいくのが経営
・利益が増えることを楽しむ