Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the acf domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/weblogging/chiejin.link/public_html/sys/wp-includes/functions.php on line 6121
地域密着店の商売は、OBさんから広げよう - 経営の黒字化に向けた業務受託 (株)ちえじん

一人ひとりが役割を発見し、
持って生まれた能力に気づいて、楽しく働き、楽しく生きよう

2018.02.08 未分類

地域密着店の商売は、OBさんから広げよう

SHARE

~地域密着店の商売の方法セミナーQ4.から~

1.OBさんに支えられている

元請けの工務店、リフォーム店さん、

みなさんはどちらを目指しますか?

①OBさん中心の地域の老舗店  

②新規客獲得、拡大路線の店

その理由は何ですか?

地域密着店の勉強会ですので、①の方が多いと思います。

では、売上の比率はどうですか?

OBさん  %  新規さん  %

OBさん比率が50%以上の方は?

(挙手) ~たくさんいらっしゃいます~

OBさん比率が70%以上の方は?

(挙手) ~多いですね~

OBさん比率が90%以上の方は?

(挙手) ~お―すごい、おられますね、さすが!~

地域密着店は、OBさんに支えられていますね。

2.OBさんのリピート工事の理由

OBさんからお仕事をいただくことをリピート工事といいます。

リピートするお客さまの心情って考えたことがありますか?

前の工事が良かったからお客さまが繰り返し頼んでくれます。

前の工事が良くやってくれて、信頼してくれて、期待もしてくれているということです。

ありがたいですね。

建築は技術があって、仕事ができてあたりまえ。

それ以外の自分たちの会社の仕事のやり方、挨拶の仕方、お客さまと共感してるんです。

あそこの会社の社員さんの挨拶の仕方ええな・・・

仕事の仕方はきっちり掃除して帰ってくれるな・・・

報告・連絡ちゃんとくれるな・・・

だから、リピートしてくれるんです、良かったからまた声をかけてくれる。

ありがたいですね。

こんなことを伸ばしていくことをしていきませんか!?

できたらOBさんのリピート工事がずっと続いていけばいいと思いませんか?

3.社員さんが喜んで成長する

まったくのご新規のお客さまからお声がかかるとみなさんビビりませんか?

どんな人だろう??

どんな商売、仕事をされているのだろう??

なぜ、今までやってもらったところに頼まないのだろう??

モメたのかな??

与信調査は必要かな??

建築は、クレームやもめ事があると、

利益は減るし、最悪赤字・・・なんてことも

社員さんのモチベーションは下がり、人間不信になりかねないし。

大事な社員さんを毎回そんな危険にさらすことはできません。

気心が知れているOBさんだとそんな心配いらず。

OBさんから支えられていると、

「〇〇くん、□□さん、また頼みたいんだけど・・・」

「前にやってもらった大工さんにまた来てもらえるかしら・・・」

「うちの工事めちゃくちゃ良かったから、◇◇さんを紹介したいねんけど・・・」

という『ご指名』がおこります。

声をかけられた社員さんはとっても嬉しいんです。

建築屋の仕事やってて良かったなぁ・・・って心から思います。

社員さんは期待に応えようと頑張りますから、成長していきます。

4.お客さまとの共感からひろがる

信用してもらって、仕事を通じて信頼してもらえてくると、

そのOBさんの価値を共有するお友達を紹介してくださり、

ご実家、娘さんのお家、息子さんのお家・・・

義理の息子さんの実家、義理の娘さんの実家・・・

と広がっていきます。

まったくのご新規さんよりもOBさんから広がっていくほうがいいと思いませんか?

リフォーム市場も衰退していきますし、OBさんもご高齢になられて亡くなっていきますが、

地域、人に役立ち、寄り添い、密着する建築屋さんは、

同じような価値が、次の世代に引き継がれ、ご縁があり、引き寄せられていくようにして、

広がっていくと思います。

地域密着の工務店、リフォーム店は手掛けた家がある限り、生き残り続けなければなりません。

だからこそ、OBさんからお知り合いのご新規さまの広がりを作っていきましょう。

今は、SNS(ソーシャルネットワーク・アーンドメディア)という自社がやっていることを

価値として報告、告知していくwebツールもありますから、利用するのもおススメ。

SHARE