Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the all-in-one-seo-pack domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/weblogging/chiejin.link/public_html/sys/wp-includes/functions.php on line 6114
建築で、お客さんから「ありがとう」と言われる仕事 - 経営の黒字化に向けた業務受託 (株)ちえじん

一人ひとりが役割を発見し、
持って生まれた能力に気づいて、楽しく働き、楽しく生きよう

2017.10.30 未分類

建築で、お客さんから「ありがとう」と言われる仕事

SHARE

下請けと元請けのどちらが頑張れますか?

と聞かれたらなんと答えますか。

例えば、

下請け(業務請負)は、利益は低いけど仕事を回してもらえる。

元請けは、お客さんから直接「ありがとう」の言葉がもらえる。

などなど・・・いろいろありますよね。

どっちが、幸せな働き方なんでしょうか!?

普段は、下請けやってるけど、たまにお客さんから声がかかって、

元請けで水漏れなおしたら、めちゃくちゃ感謝されて・・・

いつもあたり前にやっていることなのに・・・

自分がやっていることって何が役立っているが、

わかんないもんですよねぇ~

最近の若い人の間には、お金もほしいけど、

人に役立つことがしたい人が増えています。

特にリフォームは、

お客さんの悩みゴトや困りゴトを直接聞いて、

解決するお助けマンだから、役立って感謝される仕事。

仕事が楽しくないとか、適正な仕事ってなんだろうって、

探している人がいるけど、

お客さんに喜んでもらって、頼りにされて、お金がもらえたら、

楽しくなります!

人って、不思議なことに、

お金のためとか、自分のためよりも、

お客さんのためなら頑張れるんですよね。

建築屋の喜び!地域密着店で生き残る経営のお手伝いやってます!

セミナーで地域密着店経営の手順を説明しております、お気軽に

SHARE