一人ひとりが役割を発見し、
持って生まれた能力に気づいて、楽しく働き、楽しく生きよう
all-in-one-seo-pack
domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init
action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/weblogging/chiejin.link/public_html/sys/wp-includes/functions.php on line 6114一人ひとりが役割を発見し、
持って生まれた能力に気づいて、楽しく働き、楽しく生きよう
社員さんは連携してイキイキ働いていますか?
目の前の問題は、自分を成長させるためのものです
システム思考経営で前にすすみましょう
1.目的
一人ひとりが個性を出してイキイキ働く職場づくり
2.現状
・一騎通貫の仕事の流れ(誰が何をやっているのかわからない、バラバラ)
・仕事は見て覚える、仕事は盗んで自分のものにする習慣
・人が入ってこない又は長続きしない
3.問題点(障害になるもの)
・グループにもなっていない
3つの分類
①未グループ
3人いるけれど、2.5人分の成果を出している人の集まり
一人前の作業が出来る人が2人、半人前の作業が出来る人(新人や経験が少ない人)
②グループ
3人分の成果を出している人の集まり
各メンバーの成果の総和がグループ全体の成果となることを前提とした人々の集まり
③チーム
3人を超える成果を出している人の集まり
各メンバーの成果の総和を超える成果をチーム全体で出すことを前提とした人々の集まり
4.課題点(考えらえる点)
・分業制(役割と仕組みづくり)
役割はどこまでするのか?
どんな仕組みをつくっておくのか?
どこからどこまではあなたの仕事ですよという分担
というのがカタチとして構造が必要
※社員さんはその都度、その都度に仕事の流れによって、自分を使い分けることはできないので
あなたはここから、ここまでの仕事をやってくださいとお願いするという分担、仕組づくりが必要であります。
・4つの共有
①目的の共有
何のためにやっているのか?経営理念から作業、到達点の目的まで一貫性を持つ
②情報の共有
今の現場(作業)状況の情報共有。次の工程、明日の準備などの段取りを目で見える情報として共有。経験の浅い人もベテランの人も必要。
③進捗共有
作業進捗状況の情報共有。これから先、いままでこう来たから、ここがある。これから先はこうなっていくという進捗の確認
④成果の共有
この仕事が完成したらどれだけの売上、粗利益が確保できるのかの情報共有
①~④を書き出して文字化して社員さんみんなで共有。
・未グループ段階からグループの段階へ
①お仕事の流れ(作業到達点)
②業務分担、関係フロー
③大・中・小項目リスト
・グループ段階からチーム段階へ
①先輩の智慧
②個性の発揮、使命を果たす
③持って生まれた能力