一人ひとりが役割を発見し、
持って生まれた能力に気づいて、楽しく働き、楽しく生きよう
all-in-one-seo-pack
domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init
action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/weblogging/chiejin.link/public_html/sys/wp-includes/functions.php on line 6114一人ひとりが役割を発見し、
持って生まれた能力に気づいて、楽しく働き、楽しく生きよう
地域密着の工務店、リフォーム店の業績アップ研修をおこないました。
参加全社が、9月末を区切りに目標数字(売上、変動費削減、固定費削減)を
掲げて進捗を図っています。
残り約一か月(正確には6週)をどのような時間にするか?!
研修前に先輩(若手社長)の方々とミーティングがおこなわれ、
CRC会主宰から以下のアドバイスがありました。
—
ここから9月末までがとても大切な期間になります。
これまでせっかく積み上げてきて、
やり切った人もいるだろうし、やり切っていない人もいるでしょう。
続けてきて積み上げた結果がこうなって、
あと約一か月で達成できるか、できないか、ギリギリのところだと思います。
—
目標数字を期限までにどうやって達成するのか?!
目標数字の達成となれば、手段や方法のやり方に行きがちですが、
CRC会は、あり方とやり方の両輪でやっています。
どうしても達成したいという気持ち(あり方)に
なれるかどうかがとても重要です。
なんとなくやっていては、数字の足らずは、絶対に達成できません。
今までと同じ思考で、同じ方法で、同じ動きをしていては、達成はできません。
これまでの延長で努力して、頑張ればなんとかなりそうでは、
本当の意味での達成はありません。
これをやっていればいい、あれをやっているから大丈夫、
手段や方法のやり方で業績が上がるということではありません。
—
自分を変えるという気持ちで取り組まないと、
ほんとうの気づきは得られません。
そもそも、なぜやろうと思ったのか、
何を得ようとしたのか、
なぜ日々の数字を打ち込み、まとめて、コメントを打ってきたのか、
なぜ毎週事前会議、営業会議をやってきたのか?!
そこまで時間をかけて何をしたかったのか?!
上からの命令だけでここまでやってなかったと思います。
はじめは、やらされ感だったのかもしれませんが、
途中で気づいてきた人もいるでしょう。
それぞれ、みなさんのなかに何かがあるのだと思います。
先輩は、CRC会であり方、やり方を勉強してきています。
だから、自らがこういうことをやりたいから、
業績アップを実践しているとしっかりと意思表明して、
後輩のみなさんの動機、心の奥底にある心根を気づかせてあげてほしい。
—
今、なぜやりはじめたのか!というあり方、
出発点、原点に戻る必要があるのです。
人には、今までやってきた経験値と、
やったことがない未知の経験値があります。
やったことをしないといけない時がありますが、
それが今なのです。
これから一か月は、
今までやったことのないような努力をしないといけません。
これまでやったことのないような行動をし、経験をする。
つまり未知の経験値に踏み込むには、
そもそもなぜこれをはじめたのだろう?!
出発点、原点をもう一度、踏まえないといけません。
「あり方を問う」ということです。
あり方、意図が明確であれば、
やり方(方法とか手段)は無限大に出てきますから、
何のためにやろうと思ったのかがとても需要なのです。
つまり、今までやってきた経験値よりも
超えたところの経験をするとか、
超えたところの活動をしていかないと、
自らの使命が達成できませんから、真の目標数字が達成できません。
通常できる範囲でやっていたのでは、殻はやぶれない、進化成長はしない。
その場に、踊り場をこしらえてとどまってしまい、
ややもすれば後退してしまうことになります。
—
目標数字の進捗をしながら、このままでは達成できないと思ったら、
そのときに、先輩として、
みなさんに、そもそもなぜこれをやっているのか、
どうしたいのか、を考えよう!と問うてほしい。
現状の数字を把握できるようになってきているから、
目標との差異もわかる。
あとひと踏ん張りする力はどこから出てくるのか?!
どうしたら、その力が出てくるのか、なりたかった姿はどうだったのか、
原点にかえろうという話をしてほしい。それがほんとうの学びなのです。
それがなかったら、そのまま、今のままでやってしまう。
そこにはチャレンジがない、ほんとうのチャレンジ、
こうなりたいから、何がなんでもやらないといけないがない。
目標数字があるから、何がなんでもではありません。
自分はこうなりたいから、何がなんでもなのです。
そうか、こうなりたかったのだ!あともう少しだ!がんばってみよう!
どうしたらなるか、やってみよう!という気持ちに先輩がなってほしい。
後輩が、自ら、自発的にこうしたい!を引き出すのがリーダーシップ。
社員さんの気づき、能力を発揮させてあげてください。
先輩の社長さんは、社員さんを育てながら、
自分たちも、わかっていかなといけない存在ですから大変です。
—
勉強して気づいてきている先輩のみなさんは、
世間一般の工務店、リフォーム店さんとは、すでに大きな差があります。
世間の建築屋さんは、常に忙しい、バタバタしている、とよく言われます。
そこで、何がバタバタしているのですか?と聞くと答えられません。
種まきの段階でバタバタしているのか、
プランニングでバタバタしているのか、
見積作成でバタバタしているのか、
クロージングでバタバタしているのか、
現場管理でバタバタしているのか
この5つにわけると、どこがバタバタしているのかがわかるはずです。
プランニングで忙しいなら、
それは3か月前の種まきが原因とわかる。
ちゃんとやっているから、今忙しいのですね。と話ができる。
ところが世間の多くの工務店、リフォーム店は、
バタバタしているけど、あれやこれやではっきりと言えない人ばっかり。
どこが忙しいとか、これからこんなことをやるために今、取り組んでいるから、
日常業務が圧迫されて忙しいとか、明確に言えない人ばかりです。
あり方がないまま、やり方を熱心に取り組まれています。
目先のことばかりに追われて、バタバタしていますが、
会社は業績を上げながら忙しいのか、甚だ疑問を感じます。
次の種を蒔くのが経営なのですが、出来てないように思えます。
—
みなさんが業績アップ研修でやっているように、
日々の出来事を数字に置き換えて、
データ化していかないとなにもわかりません、
あり方のために、しっかりと今はこんな数字。
営業はこんな数字。
クロージングはこんな数字。
現場の日額はこんな数字。
数字がわかっていないとダメ。
安心もできません。
それをあたりまえにこなせる体質にならないと
地域密着工務店、リフォーム店として生き残り続けられません。
この業績アップ研修は、必ず業績が上がる会社をつくってほしい。
研修のための研修ではありません、
地域密着店が生き残るために、
CRC会の業績アップ研修に参加しているから
業績が上がったといってもらえるような仕組みをつくりましょう。
ご賛同、ご協力よろしくお願いします。