一人ひとりが役割を発見し、
持って生まれた能力に気づいて、楽しく働き、楽しく生きよう
all-in-one-seo-pack
domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init
action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/weblogging/chiejin.link/public_html/sys/wp-includes/functions.php on line 6114一人ひとりが役割を発見し、
持って生まれた能力に気づいて、楽しく働き、楽しく生きよう
目次
=自分で、幸せを得る力をつける
この研修では、
・自分、会社、社会の成長のつながりに気づくと力が湧いてくる(能力を発揮)
・仕事を通じて、どうしたらお金がつくれるかわかる
・独自の黒字化に向けた業績アップの手順がわかる
【現状】
・複雑な時代になり、売上利益のつくり方が変わってきました
・経営者さんは経営理念を掲げ、社員さんは業績アップをおこなう役割分担へ
・みんなが持っている能力を発揮して、お役立ちしていくことが生き残りの条件
【問題点】
・経営者の想いがなかなか伝わらない
・社員さんが仕事を通じて成長が実感できない(やりがいにつながらない)
・やっている仕事とお金が結びつかない(売上獲得だけが貢献になってしまう)
・環境が変わったので、売上利益のつくり方がわからない、頑張り方がわからない
【課題点】
・経営理念を数字(共通言語)にしてみんなで取組めないか?
・個人の成長が、会社、社会の循環につながっていることを実感できないか?
・日々の仕事がお金にどう反映しているか実感できないか?
・業績アップの手順を知って、独自の黒字化に取り組めないか?
3つの循環(成長)から
・経済、会社、個人の循環(成長)とつながりを学びます
・川上から受け取る商品サービスに手間を加えて、お客様に届けてお金を預かり手間賃(付加価値=粗利)をいただく流れを知り、何で利益をいただくかを学びます
・売上は粗利を得る為、粗利は固定費をまかなう為、固定費は売上をつくる為、損益構造を学びます
経済のなかの会社の利益構造を説明
準備八割から
・複雑な時代になったことで、短絡的(ものごとを早急に結びつけること)では結果が出なくなったことを学びます
・結果(成果)を出すための構造づくり、原因と結果からシナリオのつくり方を学びます
・結果(成果)のために準備の大事さを学びます
氷山モデルで会社の構造を説明
業績アップの算数教室
・業績アップの手順、①社風を変える(変動費削減)②体質を改善(固定費削減)③独自化をすすめる(売上アップに手をつける)を学び、実践します
・日常の業務を変動費、固定費にわけ、勘定科目を書き出し、仕事とお金のつながりを学びます※Ⅰ図
・①②で、価値がはっきりしてきたら告知に力を注ぎ、受注までのシナリオづくりを学びます ※Ⅲ図 営業循環図
Ⅰ図 各自が業務を書き出し分類
Ⅰ図から業務のなかで変動費、固定費の削減表を作成。削減することで、何が増えるかを書き出して金額に落とし込み予実を管理
・変動費削減で、粗利を増やす
(社風を変える)
・固定費削減で、営業利益を増やす
(体質を改善する)
Ⅲ図 営業循環図
お仕事の受注までの関係づくり
→告知(まず価値の表明)
→右の円(価値に響いたお客さんと親密を深める)
→左の円(会話からぴったりがわかる)
→問合せ(ぴったりをお知らせして問合せ)
→外の円(営業、受注から本業へ)
・短期研修 1日コース (6時間/日)
・3ヶ月研修 (3ヶ月×3時間×月2回)
・フルプログラム 100時間
●経済には、個人の成長が必要な存在であることを学びました。
自分自身を磨くことから始めて行きたいと思います。
●会社の一番のお客様はお客様と思っていましたが、そうではなく社員さんであるということが一番驚きました。
●会社はなんのためにある?という質問で経済発展のためと思っていましたが、
人間の成長するため(自分自身の能力をあげるため)の器、であることを学ばせてもらいました。
●業績づくりの手順では、
1.粗利益を上げる、それには変動費率削減をしていきそれは社風が変わる事とわかり。
2.営業利益を上げる、それには、固定費率削減をしそれは、会社の体質が変わる事とわかり3.売上を上げる、では、1と2をしないと売上が上がらない事がわかりました。
●算数教室では、自分が利益を勉強しているのにその計算が一つも出来ない事にショックを受けました。
これから自分でしっかりとした利益計算が出来る様に自分自信でもノートなどを見返しすぐに計算出来る様に努力しようと思いました。
●また五つの利益の中で以下三点が
現在の僕が仕事で考えながら動かなくてはいけないと改めて思いました。
売上総利益(粗利益)
営業利益
経常利益
●段取り;8割 仕上げ;2割 ということを教えていただき、
これから仕事をする上で準備・段取りは必ずやらなければいけないことだということをあらためて感じました。
●社員(自分)がする管理会計は?
・作業の中での無駄をなくす
・材料の余り、損失をなくす
・時間をうまいこと使う
・言われた事をきっちりやる、見直す
・先輩、上の人に迷惑をかけない
・現場が始まる前に、予定を見ながら利益などのことを考える
これから現場に行く時に、管理会計を頭に入れて行動していきたいと思います。
●なぜ業績をあげる?
幸せになるために業績を上げる!!
会社単位での研修開催、又は個人での参加もおこなっております
お気軽にお問合せください フォームから or 050-3387-5915(IP電話)