作業に埋没してませんか?
作業に埋没すると単なる歯車になってしまいます
みんなの可能性にスイッチを入れて、
仕事をコントロールするようになりましょう
1.自分が原因をつくる
とにかく計画も無しに手をつけてしまっています
をしっかり理解しておくことが大事です
この仕事はここまでいったら終わるな、
ここまでいったら次の仕事が待っているな、
がわかりません
わからないまま時間が過ぎていきます
でもなにを・・・
明日の仕事を念入りに何通りも、シュミレーションしましょう
2.理想の仕事を分解
・手紙を出すこと
・ニュースレターをつくること
・ポスティングすること、
・お客さんからかかってきた電話を受けること
・受付表に記入すること
・お客様に初回訪問してご意向を伺うこと
・それをプランにまとめること
・設計すること
・見積書を作成すること・・・
けっこうたくさんあります、すべてが作業ですね
お客さんが満足してもらうときのどこにあって、
どういう役割を担っているのか!?
わかってやることが大事です
3.100%の作業を集めて一つの仕事
業績のいい会社は社員さんがいきいき働くって書いてました
一緒に楽しんでます!
一つの仕事になって、
お客さんに、
喜んでいただき、
利益もいただき、
お友達も紹介いただたら、
とっても幸せです!
まとめ
・自分がやったことが原因でお客さんが寄ってくることが理想の仕事
・準備をしていることが理想の仕事の原因づくり
・目の前の作業は自分の幸せのため