一人ひとりが役割を発見し、
持って生まれた能力に気づいて、楽しく働き、楽しく生きよう

2023.07.04 ミーティング音楽

オンガクジンの部屋 vol.09

SHARE

2023.06開催のオンガクジンの部屋にご参加のみなさま、当日の内容を書き起こさせていただきましたので、各社さま振り返りにご活用ください。
※現在のオンガクジンの部屋では、演奏家・アーティストとして活動される方々(ソロ・バンド・ジャンル問わず)で、毎月1回zoomで集まって、理念づくり、活動方針の発表、業績(数字)報告、実務における情報共有をしています。

今回参加メンバー:O野さん、Aさん、T本さん、ちえじん 計4名

前回のコミットに対して

O野さん 前回のコミット

「直近1.2ヵ月の収入・支払い明細をすべて書き出す(項目名/金額)」

ディスカッション(メンバーからの問いかけ & 思ったことを抜粋)

【問いかけ】大きく分けて、配信、タレント、ライブの軸があると思うのですが、どこをどういうバランスで収益をつくりたいというのはある?

【問いかけ】今回の資料に書かれている、ライブの内訳は?

【思ったこと】書き出してみて不安が減った、というのはすごく良いと思う。(T本さん)

【思ったこと】通帳以外の収支分と、今回資料に記載の収入と支出、の明細を書き出してもらって、現状を把握することが大事だなぁと思う。(ちえじん)

Aさん 前回のコミット

「活動目的で、まだぼんやりしている部分(特にTwitter、Instagram、YouTubeなど)を再度考えてみて、書き出す」

Aさん活動目的資料(一部抜粋)

ディスカッション

【思ったこと】 この10か月間を通して、Aさんの姿を見せてもらって、自分自身がAさんからもらっているなぁと思ったものがあるし、それはファンの方も同じように感じているんじゃないかなと思う。(T本さん)

【問いかけ】しっくりきているところ、しっくりきていないところは?

【問いかけ】自分が相手に何か与えられているなぁと感じられる項目について、どんな場面やタイミングでそれを感じる?

【思ったこと】今のお話を聞いていると、Aさんがしたことに対して、相手から(ファンの方から)リアクションがあったり、相手の感情が感じられる場面、相手の反応が何らか得られる場面があるから、そう感じることができるのかなと思いました。好きな人に気持ちを伝えて、YesかNoか返事をもらえないと、どうなのかが分からない。分からないのが、一番どうしたらいいか困りますよね。(ちえじん)

【思ったこと】お客さんっていう観点で見ると、ライブ配信とかでもお客さんとの距離が縮まっていると思うので、すごくできているなぁと思う。(O野さん)

T本さん 前回のコミット

「6月のライブ振り返りレポートのアップを継続」
「バンドのあり方 を極力端的に文字化して、書き出す」

課題図書「手紙屋 ~僕の就職活動を変えた十通の手紙~(第一期)/ 喜多川泰 著」

O野さん 感想

手紙屋 第 1期
『お互いがちょうどいいと思う量で交換している』
って言葉の時に私も、主人公と同じでなんだろうと思ったのですが、その後の手紙屋さんのお手紙に、『他の人からみて、あなたに欲しいって思うものはお金とかだけじゃない』の文章がいいなって思いました!
私自身自分がお金にみられてるとは、思ってないけど、今の活動に例えると、ライブ開催したり、ライブ配信の投げ銭など、、、私よりも優れている音楽家は山ほどいる中でも私のことを応援して、時間やお金をくださり、私にも自分では気付いてない。(それこそ志棒を書いてあるえ、何に影響を与えるかをいつも迷うのですが)ここにあるのではないかなと思いました。
あと、大企業に入れるからといって、10 年後にどうなっているかわからないという内容がすごく共感できました。2.3 年でも自分の切り開く、本で言う真っ当に仕事の価値を見出して手を抜かずに全力でやる事が、大事だと思ったし。音楽家は決して安定したお仕事ではないかもしれないけど、年数経つにつれて変わりながらも変化に対応しながら自分の精一杯を今やりたいと思いました。

Aさん 感想

「相手の持っているものの中で自分がほしいものと、自分が持っているものの中で相手が欲しがるお金とを、お互いがちょうどいいと思う量で交換している」
以前「通常のギャラより安く仕事をすることで自身の価値が下がってしまうことはないのかな?」と考えたことがあって、作曲してる人にに質問したら「自分と相手との関係性によって価格は変える」って言ってて、その時もなるほどと思ったのですが、この話を聞いてより深まりました。
ただお金だけ見たら安請け合いに見えるかもしれませんが、仕事を受けたときにお金ではない部分で価値を得られる場合、それは安請け合いにならないということなのかもしれないなと納得しました。
「相手にこうなってほしいという『称号』を与えてしまうのです。」
ライブ配信で上手くいってたときに無意識のうちにリスナーさんに対してやってたことだなと思いました。
*のみんなはあったかくて優しい!」
「○○さんはこういうところが良いよね!」
それは本当にそう感じでいるからという本心から来たものが多いのですが、今は目標を達成して次の目標を出すまで不安定な時期だからこそ、先手を打ってそういう声かけからしていこうかなと思いました。
と同時に自分自身に対しても○○な人という「称号」をつけてしまう癖があるので、どうせつけるならポジティブな称号をつけようと思いました。
手紙屋からの手紙を読んだ主人公諒太くんが感じたことや学び取ったことや実体験が書かれているのが、この音楽ミーティングでもう一人感想シェアしてくれる人が増えたみたいで面白いなと思いました。

T本さん 感想

率直な感想として、第一期を読んだ時点で、『これは、為になりそうだなぁぁ。』でした。
かつ、単純に物語としてもおもしろいと思いました。
この2点に関しては、「あきない世傳」と通ずるなと思ったのですが、1点明確に違うと感じたのが、”読みやすさ” でした。圧倒的に読みやすくて、するすると進みました。(逆に、あきない世傳で、物語を読む力を鍛えてもらったのかな?とも思いました。)
さて、内容についてですが、大きく2点、印象に残り、学びになりました。まず1つ目は、『相手の持っているものの中で自分が欲しいものと、自分が持っているものの中で相手が欲しがるものを、お互いがちょうどいいと思う量で交換している』(大丈夫。あなたには、もっともっと他の人が欲しがる魅力がたくさんある。それを見つけて、磨いて、出し惜しみしないでどんどん周囲の人に提供してみよう。きっと思ってもみない、さまざまなものが手に入るはず。)という部分でした。たまたま、数日前に別のインプットをしている時に『報酬を “お金” にすると弱い場合がある』というお話を聞いていました。(例:バーベキューの火をつける話。軽く口頭説明。)この発想はとても大事だと思ったと同時に、『目から鱗!!』と、思わなかった自分にも少し驚きました。(この発想が少なからず自分の中に既にあった)
2つ目は、『称号を与える』お話。これもとても興味深かったです。確かに、自分の仕事の上でも、プライベートの中でも、この現象は起こっている気がしました。無意識に良い称号を与え合いながら築いていけている人間関係は、確かに長く良い関係であり、成長を促し合える関係でもあると思いました。(T本の場合、G藤さん、Kミ等々)これを機に、『良い称号を与える』は、”意識的に” も、実践していこうと思いました。
「手紙屋」、これからの気づきや学びも、そして物語の展開も楽しみです。(“手紙屋” の正体を何パターンか予想していたりもしています。笑) 今回も良書のご提案ありがとうございます!みんなで読んでいけるの楽しみにしています!

理念・芯棒の更新、業績報告

O野さん 発表

メンバーに聞きたいこと:「私(O野)が周りの人に与えられる価値って、どんなことがあるか教えてもらえると嬉しいです」

ディスカッション

【思ったこと】O野さんを見て、めちゃくちゃいいなとおもったのは、とにかく元気で明るいなって。最初O野さんを配信で見たときも、「ふふふ」ってなっちゃったんですよね(笑)言っている内容とかも超越する、底抜けに明るいっていう。人にとって必要なことなんだなと思った。特にコロナ中とかもあったし。周りの人に聞いてみてもいいんじゃないかなと。(T本さん)

【思ったこと】やっぱりファンの人目線とかで考えると、明るいところ、元気があるところがいいなと思っていて。一緒に活動するメンバーとして関わっていると、O野さんは結構ぶっ飛んでいたりとか、それでもいいんだ!って、思わせてくれる、それによって自分のキャパも広がったというか。常識にとらわれないところがいいなと、メンバーとしては思っている。ただ、元気な振りをしていたという話を前回聞いたのを思い出すと、元気ですよねっていう称号を押し付けるのもなぁ・・・と思う。(Aさん)

【問いかけ】バンドメンバーの方は、O野さんのことをどんな風なところが良いなぁと思って一緒にチームとして活動されているとか、聞いたことは?

【思ったこと】自分の良いところを周りに教えてもらうとき、誰に聞くかというのが結構大事だなぁと。とにかく誰にでも聞いていくのではなくて、自分のありのまま、ほんとうのO野さんを見てくれている、ほんとうに応援してくれている人に聞くことが大事かなと思いました。(ちえじん)

Aさん 発表

ディスカッション

【思ったこと】数字を細かくつけられているのを見て、こんなに細かくやると難しいなぁと(笑)自分が数字できていないので。(O野さん)

【問いかけ】売上の、「その他」の内訳は?

【問いかけ】イベント演奏と、主催ライブ、は分けている?

【思ったこと】項目を細かく分けられたことで、主催ライブ、イベント演奏、それぞれの粗利益・粗利率が明確に分かってくるのがいいなぁと。(ちえじん)

【思ったこと】自分もその分け方を取り入れたいと思う。(T本さん)

【思ったこと】基本的には、発生主義(ライブの開催日、レッスン日など)で管理してもらうのがいいかなと。なので、ライブの開催前には、損益図をつくって、想定の原価・粗利益を計算しておくことが大事になってきたり。全部が終わってから、このライブはいくらやったんやなぁ、ではなくて先に見込んでおくことがとても大切になってくると思います。このPLは発生主義で管理+実際のお金の動きを管理、という2つの管理が必要になると思います。キャッシュフロー(資金繰り)の管理です。

上記は、1つのフォーマットとして参考にしていただければと思います。(ちえじん)

T本さん 発表

ディスカッション

【思ったこと】やっぱり行動力がすごいなぁと思うのと、それを言葉にするのがめちゃくちゃうまいなぁと。感じ取りやすいし、受け取りやすい。目標に対しての行動力がすごい。(O野さん)

【問いかけ】芯棒の1.どんな人たちと で「目標を一緒に達成することに喜びを感じてくれる人たちと」は目標というのは、バンドの目標に対して一緒に達成しようぜってなってくれる人のことですか?

【問いかけ】その目標を達成することに喜びを感じてくれる人たちって、どんな人なんでしょうか?

【思ったこと】上記のどんな人、というのが明確になると、もっと洗練されて、まだお会いしていないご新規さんも、ゲートをくぐってライブを観に来てくれたりするのかなと。1.2も同じかと思うのですが。(Aさん)

【問いかけ】芯棒にある言葉で、何においてワクワクするんだろう、何において喜びを感じるんだろう、というのは気になります。T本さんが考える、お客さんにとってのワクワクや喜びは何なのか。細かいところがなんなのか、気になります。

【問いかけ】なんで武道館なんですか?

【思ったこと】この間、あるアーティストさんの武道館のライブを観に行ってきて、演奏はめっちゃ格好良かったんですけど、規模が大きくなって数字もあって、そんなステージで演奏しているのもめっちゃ格好良かったんですけど、同時にZeppとかで聴きたいなぁって思って。大きくなると演出とかもすごくていいんですけど、音楽っていうことでいうと、ちょっと物足りなくて。音楽っていう面だけでいうと、断然Zeppとかで聴きたいなと。この間観に行ったときは、ものすごく正直に言うとそう思ったんですよね。ステージとしての大きい目標は良いけど、なんか音楽やるとすればどうかなって思ったところだったんですよね。だから、なんで武道館なのかがめちゃくちゃ気になって、聞かせてもらいました。(O野さん)

【思ったこと】O野さんのお話を聞いていて、自分たちのお客さんやファンの方が、どんなことを求めておられるか、期待されているか、ですべて変わってくるなぁと。会場の規模、演出、距離感など含めて。(ちえじん)

【問いかけ】「多くの人に期待してもらっていることを感じた」とありますが、周りの方は、どんなことを期待されているのでしょうか?

【問いかけ】T本さんのバンドにとって、「売れる」「売れている」とは、どんな状態をいうのでしょうか?

テーマディスカッション「お互いに称号を与えるとしたら?」

O野さん

→Aさん「真面目で、人から信頼される人」
理由:共通の知り合いとAさんの話になった時に、ほんとうに良い人で真面目だよね、って。だからAさんに物事を頼む時ってすごく信頼できる。ここは、私にとってほんとうに足りないところだと感じているので。私も尊敬しているし、私の周りの人もそう思っているなぁと感じます。

→T本さん「ポジティブ・行動力・パワー」
理由:T本さんを見ていると、付いていくぞ!って思えてきて、私自身も同じステージに行きたいって思わせてもらったり。SNSでの発信の言葉一つ一つも丁寧で、前向きでポジティブになれるのは、私もお客さんも感じていることだと思います。先輩としても信頼できる、何かあった時も相談しやすい、寄り添ってくださるので。ステージとしてはまだまだ遠いので、下から圧力をかけられるくらいの存在になりたいです。

Aさん

→O野さん「明るくて元気で、常識を超えるパワーがある」
理由:一緒に活動していても思うし、いてくれると周りが明るくなったり、笑いが起きたり。失敗しちゃった、みたいなことでも面白いなっていうことに変えてきたり。全部いい方向に変えていける力がある。寝坊しちゃっても、もうそれさえも面白くなってくるというか(笑)プラスに変換する力がすごい。

→T本さん「熱い、エネルギッシュ、ポジティブなパワーを持っている、かつ真面目」
理由:SNSもだし、実際にお会いしてお話をしても、それを思う。演奏もサックスはもう熱量を感じる音で、クラリネットはさらに真面目さというか、上品さが加わりつつも力強いなというのが印象であって。人柄も演奏もそういうところが出ているなぁと。ポジティブという面では突き抜けているなと思うので、私も発信するときに見習おうと思っています。

T本さん

→O野さん「底抜けに明るくて、みんなを笑顔にする人」
理由:自分自身が最初に見たときにそうなったので。ふふってなるっていう(笑)。O野さんがいたら、なんか明るくなるっていう。それって誰にでもできることではないというか。遅刻とかしてきたら、ほんまやったら絶対ダメなんですけど、本来下手したら場の空気を悪くしてしまうこともあるわけじゃないですか。でもなんか他の人がやるより、底抜けに明るいっていうベースがあるから、なんかちょっといけちゃうっていう(笑)我々真面目タイプからすると、そういう遅刻とかした人に「おいおい」みたいなことを思ってしまうけど、その1面じゃなくて、両面あるということを思い出させてくれる存在やなと。すごい良いと思う。

→Aさん「真面目で、物事を深く考えていて、この人と話したいと思わされる人」
理由:真面目というのはこのメンバーはみんな分かっているし、代名詞のような感じだと思う。関わらせてもらう中で随所で感じる。すごく考えていたり、熱さもある。なんか話したいなと思わされる何かがあるんですよね。進んでいくほどに、どんなことを考えているんだろうなぁとか気になっていく。よりそれが深まる一方。ちょっとここ聞いてみたいなぁとか。

次月へのコミット

O野さん
「4,5(,6)月の収入・支払いの明細をすべて書き出す(項目名/金額)」

Aさん
「来月の個人レッスンをやってみての感想、今後の改善策を考えてみる」

T本さん
「7月のライブ振り返りレポートのアップを継続」
「6月ミーティングでもらったアドバイスを基に、バンドのあり方を更新」

参加メンバー感想・気づき

O野さん
みなさんと考える時間がこのお時間ですが、お話聞いたり質問したりの時間も自分自身と向き合うと言う時間が多くて、今まで自分の考えを深く考えると言うことを当たり前にしてなかったですが、皆さんとの会を通して、自分について考える癖がついたし、相手にも何考えてるのかなど、前よりも色々な場面で興味がすごく湧くようになりました!
向き合うって言うのは私的には、自分の本音だったりで、自分自身やっぱり苦しい時もあると思うのですが、悪いところは軌道修正していいところはもっと伸ばしていけるようなそんな向き合い方を今後ともしたいと思いました!
いつも勉強会終わったあとはいつもよりも前を向いてとてもポジティブな活動ができています、、、!
もっと自分にとって最適な活動方針を続けていけるように頑張ります!
また、来月もよろしくお願いします✨

Aさん
本日もありがとうございました!
客観的な視点で自分ってこんな人って称号を与えるのがなかなか難しいなと思っていたので、ディスカッションで意見をもらえるのがありがたく、そして嬉しくおもいます!
高校生の頃は「真面目でなければ!」と思って苦しくて、しかもいい真面目さではなかった気がしていて、それが今は自分の心に素直に生きていく中で柔軟さを得た良い真面目さに変化したのかなと思いました。
「ベース真面目で人からの信頼を得やすく、心の奥に熱さがあり、たまにおっちょこちょいな一面がある」というのが自他共に認めるAの強みなんだと心に留めておこうと思いました!
T本さんのバンドが「何故武道館でライブをしたいのか」というO野さんの質問、私もブルーノート東京でワンマンやりたいのってなんでなんだろう。とすごく考えさせられました。
何故その目標にこだわるのか、自分がただ漠然とやりたいと思う感情を大事にしつつも、それが叶ったらどんないい影響が自分やお客さんにあるのか、その辺が明確に言語化できると周りからもより一層応援してもらいやすいんだろうなと思ったので私もそこを考えなきゃなと思いました!
引き続き来月もよろしくお願いいたします!

T本さん
回を重ねるごとに、お互いの事をより考えたり、その結果気づかせてもらえることがでてきたり、という流れがより良くなっていっている感じがしていましたが、今回はそれをより強く感じました。
T本から、Aさん、O野さんにお伝えしたいこともドンドン出てきます。また、Aさん、O野さんからもらったコメントは、T本が気づいたり、考えたりするとても大きな材料になっています。
そして、日々のインプットともリンクする事が増えてきた気もしていて(これは、もしかしたら、インプットしているものの量や質はそこまで変わっていなくて、感度が上がってきたことによって、「リンクする事が増えてきた」と感じているのかも。)、より、自分の成長にダイレクトに繋がっていっている気がします。
星さんに伴走してもらいながら、引き続き、良い影響を感じ合える会にしていきたいなと、改めて思いました。

SHARE